2016年12月30日
迎春
一年のご愛顧ありがとうございます
良いお年を〜

ゆるいブログを1年間読んでいただきありがとうございました。
また、シェトミタカへの御来店やブログ内で紹介していただいた皆様ありがとうございました〜‼️
2016年12月28日
鏡餅
12月28日が鏡餅を飾るのには末広がりでいいらしいので…。

29日は苦の日で好ましくなく、31日に飾るのは一夜飾りでこちらも良くないそうです。商売人ですから縁起良い方が良いですからね。
ケーキ屋さんで鏡餅を飾るとこはあるんでしょうか。シェトミタカでは毎年恒例行事であります。。
年の瀬が近づくにつれ、日に日に忙しくなって来ました〜
2016年12月27日
先日の取材
クリスマス前に某雑誌から取材していただきました。
2月発売予定だそうです〜

また、来年の1月末には某ショッピングタウンで1週間程出店販売する予定です。
来年に向けしっかり準備しないとです^_^
年内は31日夕方5時まで営業いたします。新年は3日正午から初売りスタートです。。
おせちスイーツも好評予約受付中です❗️

2016年12月25日
サンタクロース
お陰様でイブの日を無事に乗り切る事が出来ました〜❗️
シェトミタカのクリスマスケーキにはサンタクロースが乗っていません。
もう、20年もサンタを乗せてないケーキを作り続けてるので、シェトミタカの顧客の方々は慣れたもので、誰もサンタクロース乗っけてとはおっしゃいません。
しかし、サンタがいないクリスマスケーキなので、こんなトナカイのケーキとかも作りますよ〜

今年は昨年を上回るご来店のお陰で、売り切れ続出でご迷惑をおかけした時間帯も御座いました。。
あと1日、頑張りますよ^_^
サンタは乗っけてないですが、サンタマカロンを作って別売りで販売したりしてますよ〜
今年はもう早々とクリスマス前に売り切れちゃいましたげど(^_^;)

2016年12月23日
2016年12月15日
そろそろ
もうすぐクリスマス☆☆☆
ブログを更新する事もままならなくなりそうです。
facebook 、Instagramは更新してる時が有りますので、そちらをご覧下さい〜♩
それではちょっと早いですが、
皆さま
メリークリスマス‼️
素敵なクリスマスをお過ごし下さい。。。☆☆☆

2016年12月13日
アモーレ‼︎
アモーレ〜‼︎
今日はアモーレの国イタリアのスイーツ、ティラミスの紹介です〜
北イタリア発祥のチーズケーキの一種のティラミスですが、90年代より流行ったイタ飯ブームと共にイタリアンのスイーツとして有名ですね。
このティラミス、とってもアモーレな食べ物なんですよね。
ティ ・ラ ・ミ ・スには イタリア語で、私を元気づけて。私を引っ張り上げてなどの意味があります。
シェトミタカのティラミスは、開店以来人気商品でした。ここ10年ほどお休みしてました。が、、
御要望にお応えしてティラミス販売中です〜!

数々のイタリア人シェフやイタリアンレストランでも修業したティラミスをこよなく愛するシェトミタカのティラミスをお楽しみください!
ティラミスに使用するエスプレッソコーヒーは、シェトミタカではお馴染みの横浜山元町にある豆工房さんの自家焙煎珈琲を使用しています。
お酒、コーヒーシロップびっしょりの大人なティラミスでは有りません。シェトミタカのティラミスはお酒も香り付け程度、お子さんでも美味しく召し上がれます〜

今回のブログはイタリアン風のノリで書いてみました〜
アモーレ〜♩
2016年12月11日
ジンジャーハウス【83】
横浜みなとみらいのヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの初めてのクリスマスは、はじめて作るスイーツばかりでした!
ベーカリーがシュトーレンを焼き、
私たちペストリーキッチンはオーストリア人シェフフェリックス氏のサポートをしながら、クリスマスプディング、パネトーネ、ブッシュドノエル、ジンジャーハウス、、など、様々なスイーツを作りました。
馴染みない欧州のクリスマスケーキをフェリックス氏は教えてくれました。
あれから25年が過ぎ、シェトミタカでもクリスマスはシュトーレン焼いたり、ジンジャーハウスを作ったり、、毎年フェリックス氏の教えてくれた欧州のクリスマスケーキを作っています。
今年のシュトーレンは売り切れてしまい、ジンジャーハウスは予約のみしか作れませんでしたが、、。
毎年どんどん派手にスケールアップして行く日本のクリスマスケーキ。それに比べシンプルで伝統的で宗教に繋がっている欧州のクリスマスケーキ。
欧州のクリスマスケーキは、日本人が正月に餅をついて食べるような伝統的な食べ物なんですよね。
日本の年末の餅つきも最近では衛生上取り止めるとこも多くなってきたそうですから、欧州のクリスマスケーキも時代と共に変化してるかも知れません。

ジンジャーハウス。ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家のモデルとなったジンジャーハウスで、クリスマスまで部屋に飾り、少しづつ食べる習慣があります。
2016年12月08日
スイーツおせち
毎年元旦もお休みしないで営業していたシェトミタカですが、来年の2017年は 元旦 、2日はお休みをいただく事になりました。
そこで、お正月からスイーツを楽しみたいと言うお客様にスイーツおせちをご準備致しました。
本物の重箱にシェトミタカで人気のスイーツをお詰めしました。お手土産や年越し、お正月の団欒にちょっとした粋なサプライズに如何でしょうか。。

濃厚チーズブリュレやチョコ、人気のマカロンや和栗のモンブランなど5種類のスイーツが楽しめます。
ご予約のみの販売で、12月30日より受け渡しいたします。詳しくはお問い合わせ下さい。
お重箱に入れた焼き菓子もお歳暮やお手土産に人気です。焼き菓子はご予約無しで購入頂けます。。

どちらも人気で数に限りがございますのでご予約をお勧めいたします。。
〓スイーツおせち箱\2,500円+消費税
〓重箱入り焼き菓子\1,080円〜
2016年12月07日
パイナッポー
パイナッポ〜♩を使用したオーダーケーキ。

パイナッポー、いちご、メロン、半分はチョコケーキ、もう半分はイチゴのショートケーキ。
いろんな味が楽しめるオーダーケーキです〜♩
※パイナッポ〜やメロンを使用したケーキは数日前のご予約でお作りしています。。