スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年07月24日

愛媛に災害ボランティアへ




半端ない豪雨被害だった西日本豪雨。広島、岡山、愛媛県は特に未曾有の被害が広がっています。

県外からの災害ボランティアを受け付けてる愛媛県大洲市の災害ボランティアセンターに入り災害ボランティア活動に参加して来ました。



この猛暑の中、ボランティアも幾らいても足りないと言う事はなく、、現場に入ると慣れてない災害ボランティアでアップアップの様子でした。


県外から出向いた私が班をまとめるリーダーを務める人材不足。本来なら災害ボランティアが禁止されてる小、中学生がボランティアに沢山参加してるのも今回の西日本豪雨災害の特長ですね。



20年ぶりの四国上陸でしたが、愛媛の人達の温かさと、当事者以外の無関心さに驚きました。

物資、布やタオルなどは体育館一杯に山積みされ、逆に困っている様子でした。

少しずつでも復旧はじまってるのが希望でした。。


こんな時こそ隣県の大分県はボランティアバスを派遣してみてはどうでしょうか。もしも地元の大分の子達(小、中、高校生)がせっかくの夏休みに熱中症になりながら災害ボランティアに参加する程の災害に見舞われたら、、手をさしのべてやりたいですね。。

大分市から参加してる若い女性と知り合いました。交通手段が無く前日からホテルに宿泊してボランティアセンターまでスコップ持参で徒歩でやって来てボランティアに挑んだそうです。帰りに八幡浜フェリー乗り場まで送ってくれませんか頼まれ快諾いたしました。
機会されあればボランティアニーズは有りそうですが、そこは行政や県が上手く企画してもらいたいなと個人的な感想ですが。明日は我が身。どこで災害が起こるかわからないのが日本列島です。。






  

Posted by トミ at 05:28Comments(0)ブログ

2018年07月13日

売り上げの一部を義援金に



西日本を中心とした豪雨災害は未曾有の激甚災害として全容すら分からない規模に拡大しています。

今すぐにでも災害ボランティアとして飛んでいきたい気持ちですが、、被災地は県外で日帰りは無理ですし被害の全貌も見えていません。

今何が出来るかなと考え、売り上げの一部を義援金として使わせていただく方針が決まりました。

当店の人気商品、濃厚チーズブリュレ、チョコチーズ、抹茶チーズの売り上げから各100円を義援金として使わせていただきます。

めじろんマカロンは1個につき30円寄付さていただきます。お客様には一切の負担はございません。


2011年の東日本大震災の時のように、、まとまった金額になりましたら日本赤十字社に平成30年7月豪雨災害義援金として送付いたします。








現在西日本の一部への商品の発送は停止してる県がございます。どうぞご理解をお願いいたします。。

  

Posted by トミ at 19:28Comments(0)ショップ

2018年07月02日

明日7/3は休校



明日

別府市内の小学校(公立)は

台風接近の恐れがある為

休校となりました。


明日お店は営業しますが、
皆さんくれぐれもお気をつけて下さい。。


  

Posted by トミ at 17:41Comments(0)ブログ