2015年07月08日

菊型のマドレーヌ【31】菊型とシェル型

洋菓子屋さんでは定番の菊型マドレーヌ。

貝のカタチのシェル型マドレーヌコメルシーはフランス菓子。シェトミタカで1997年の開店当初からシェル型のマドレーヌを販売していました。

菊型のマドレーヌ【31】菊型とシェル型


別府の地名をつけた焼き菓子の反応が良かったので、サテライトホテルの菊型マドレーヌを再現し、販売しょうと試みました。

昔懐かしいラム酒漬けのふんわり柔らかいココナッツロングをちょっと散らした菊型マドレーヌを!

何度か試作品を焼き、再現しようとしたんですが、

あのサテライトホテルのマドレーヌのような味には焼き上がらないんです、ちょっと違うんですね。
ひとつだけあのマドレーヌに必要な材料がもう手に入らないんです。その材料は食品添加物でしたが、あれが加わることでサテライトホテルのマドレーヌが完成するんですが。

試食を繰り返し、

『レーズンはちょっと無くてもいいかなぁ…』と、言われることもあり、レーズンに賛否が分かれました。

時代が変われば求められる商品も微妙に変わってくるのか、私の再現が今ひとつなのか?知れません。。


結局、
サテライトホテルの菊型マドレーヌを再現するのを諦めたんですが。。



季節によってもいろいろマドレーヌを焼くんですが、サテライトホテルのようなマドレーヌに、愛されるお土産になってもらえれば…そんな願いをこめて焼いています。






同じカテゴリー(温故知新のお菓子)の記事画像
Tarte aux marrons 〜タルト オ マロン
簡単クレープ生地レシピ【44】
菊型のマドレーヌ【30】
同じカテゴリー(温故知新のお菓子)の記事
 Tarte aux marrons 〜タルト オ マロン (2016-10-11 13:31)
 簡単クレープ生地レシピ【44】 (2015-07-29 05:58)
 菊型のマドレーヌ【30】 (2015-07-06 23:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。