2015年12月17日

災い転じて【69】



翌日、
鏡に映った顔を見ると、腫れは意外なほど引いていました。身体の痛みも昨夜よりは半減し、人間の身体の丈夫さと自然治癒力には感心しました。

しかし、腫れは引いたのですが、あざや傷は直ぐには治るものでは有りません。
…まぁ、でも昨日よりは全然マシになりましたし、目立つところには絆創膏を貼り、パティスリードレカン銀座本店に出勤しました。もしかして気付かないかも知れないしな…。


有楽町の駅で降り、プランタン銀座前を通り、カフェボンサンクを眺めながら歩くとユナイテッドアローズ♫久しぶりの銀座はテンション上がります。

大倉別館ビルの前まで来ると、、


『おはようございます〜!!』

『あざっーす!!』

後輩や先輩ギャルソン達も出勤して大声で挨拶を交わします。

『冨高さん〜!今日からっすね〜!』後輩が遠くからの手を振って挨拶してくれます。こんな自分を慕ってくれる数名のギャルソンと再会です。

『ど、…どうしたんすか!?顔!!』

やはり、皆んなをびっくりさせたみたいでした。


茅野サブマネージャーから顔を見て失笑され、呆れられました。『そんな顔じゃあお客様の前には出れないよ。治るまでパントリー!』と告げられました。


銀座本店初日は、皆んなから散々顔の傷をイジられました。
『ケンカ!?』と、声をかけられたり、あまり話した事ない上司やバイトの子達までとコミニュケーションをとれたのは、怪我の功名かも知れません。


翌日も銀座本店に出勤し、パントリーに入り、ドリンクメニューを作っていると小野マネージャーが声をかけて来られました。

『冨高、明日から厨房入ろうか…。今から(練馬)工房に顔出して来いよ。』


『サロンにも 、もうちょっと出れねぇし、、新宿三越もよう頑張ったよ。本当おめぇはいろいろ騒ぎ起こすなぁ…。』マネージャーは笑ってました。


『マネージャー、ありがとうございます!』


ついに、遂に、

夢みたレカンの厨房に入れる日が突然決まりました!!







同じカテゴリー(⑥銀座(修業時代)編)の記事画像
辞令は突然に【61】
パントリー【60】
教育係!?【59】
フランス菓子との出会い【58】
ギャルソン【57】
Un café , S'il vous plait.【56】
同じカテゴリー(⑥銀座(修業時代)編)の記事
 辞令は突然に【61】 (2015-10-17 00:45)
 パントリー【60】 (2015-10-14 22:48)
 教育係!?【59】 (2015-10-06 22:51)
 フランス菓子との出会い【58】 (2015-10-03 00:26)
 ギャルソン【57】 (2015-09-25 23:37)
 Un café , S'il vous plait.【56】 (2015-09-20 00:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。